しかし、御岳山は奥多摩山系なので、わたしの心の中では御嶽駅付近から既に奥多摩なのです。
JRの駅名では「御『嶽』駅」なのですが、写真に写っている標識には「御『岳』駅」と書かれています。
特に重要な違いではありませんが、気になったので書いた次第です。路線検索するときに「御岳」をいれると別のところが出てくる問題はあるにはあります。
JR御嶽駅を出て左(青梅の方)を向くと上のような看板があるのでバスのりばを間違えることはないでしょう。
ケーブルカーまでは280円です。
「登山」が好きだとしても、歩いてケーブルカー駅まで行く手はないと思います。
細い道ですから、歩いているとすれ違うクルマの邪魔になると思います。
帰りの時刻はよく確認し厳守です。
乗り遅れたらタクシーを呼ぶか歩いて降りなければなりません。
御岳山駅には8分程度で着きました。100円のリフトもありますが、今日はやってませんでした。
JRの駅名では「御『嶽』駅」なのですが、写真に写っている標識には「御『岳』駅」と書かれています。
特に重要な違いではありませんが、気になったので書いた次第です。路線検索するときに「御岳」をいれると別のところが出てくる問題はあるにはあります。
JR御嶽駅を出て左(青梅の方)を向くと上のような看板があるのでバスのりばを間違えることはないでしょう。
ケーブルカーまでは280円です。
「登山」が好きだとしても、歩いてケーブルカー駅まで行く手はないと思います。
細い道ですから、歩いているとすれ違うクルマの邪魔になると思います。
帰りの時刻はよく確認し厳守です。
乗り遅れたらタクシーを呼ぶか歩いて降りなければなりません。
滝本駅プラットホームから見上げた写真です。
ケーブルカーを使わずに御岳山駅まで行く人もいますが、ここから上に423mです。わたしは片道590円を払ってケーブルカーに乗る方を選びます。